2015年 シリーズ最終戦 に なりました。
天候は ドライ
12月としては暖かい レース日和になりました。
インジェクション・クラスの報告
こちらには 『てつじ号』『小島号』『未来号』の 3台
未来ちゃんは・・・
インフルエンザでヨレヨレ・・・
注射を打っての参加でしたが・・・
結果も ヨレヨレ(^^;)
ベストタイムには程遠いタイムで、
Bクラス4番の予選結果。
スタートミスで最下位まで下がりましたが、追い上げもむなしく予選同様の4位でチェッカー
てつじ号&小島号は、Aクラスでのレースとなり・・・
てつじ号が決勝5位でゴール
小島号は 残念の8位
このクラスで上位を狙うには・・・
更なる改造が必要ですかね(^^;)
吉永号が参加する
スーパーバトル『シルエット・クラス』の報告
エンジン改造の結果が炸裂!!!
総合3位
クラス1位
クラブマンが参加する
スーパーバトル最高峰『モト・クラス』の報告
彰太が・・・
驚異のタイムをたたき出しました!!!
車載映像です!!!
レース展開としては・・・
クラッシュによる赤旗中断など大波乱の展開になりましたが・・・
ドライバーのケガも無く残り5週での再スタートになました。
KADツインカム搭載する ゼッケン67石川選手とのバトルの末
惜しくもファイナル・ラップ ゴール直前でパスされ
クラス2位でのチェッカーでしたが・・・
2015年ファイナル・ステージも終わり・・・
各マシンのポテンシャル・アップによる
2016年シリーズの高速バトルが楽しみです。
主催されている 『三和トレーディング(有)』にも・・・
この様なモータースポーツの場を提供して頂き感謝です。
皆さん 2015年シリーズ お疲れ様でした。
当日は、彰太ファミリーも観戦に訪れ・・
良い思い出になった事でしょう。
映像トピックス
真夏の富士スピードウェイで開催された・・・
『クラシック・ミニ・フェスティバル2015』後・・・
久しぶり感が漂う 筑波サーキットにて・・・
『SUPER BATTLE of MINI第3戦』 が 行われました。
今回・・・
ウチからのエントリーは 『3台』
SUPER BATTLE of MINI最高峰
モトクラスでエントリーの『クラブマン』と・・・
インジェクション・クラスで上位を狙う 『てつじ号』
そして 同じくインジェクション・クラスで結果を残したい『古澤未来』
『インジェクション・クラス』
★予選結果
てつじ号 ・・・ 1‘14.576 Aクラス『4位』
未来号 ・・・・ 1‘16.910 Bクラス『2位』
★決勝結果
トップに上がったにもかかわらず・・・
痛恨の 『スピン』
熱い走りで追い上げたのですが・・・・・・・・
百聞は一見に如かず!!!
結果残念ながらも、モーチャージする 『古澤未来』の・・・
ドライビングを ご覧ください。
アドレナリン出まくりで・・・
チェッカー後も 攻めちゃっていますけど(^^;)
大きな事故も無く、終了しました。
次回 『SUPER BATTLE of MINI第4戦』は・・・
12月12日(土)です。
皆さんお疲れ様でした。
真夏の 『富士スピードウェイ』 にて・・・
三和トレーディング主催
『クラシック・ミニ フェスティバル2015』 が・・・
開催 & 参加しました。
ウチからの レース・エントリーは 『7台』
会社を出発したのは、午前3時。
雨が降る中の出発になりました。
現地到着は、2時間後の 5時。
天候は、雲まじりの 『晴れ』
エントリー・クラスは・・・
インジェクション・クラス に 『3台』
最速ミニ日本一決定戦・クラスに 『4台』
とりあえず・・・
会場の雰囲気を、少々・・・
しかし・・・
途中マシントラブルでチェッカーを受ける事が出来ませんでした。
ん~ 残念です。
でも・・・
決勝では・・・
このクラスへの参加女性中 最速のタイムで走れました。
持ってます!!!
メーターパネルが・・・
ウチのオリジナル・・・
『ダッシュ・カウル』です!!!
実は・・・
コチラが元祖!!!
デザイン権利をミニマルヤマから、譲り受けたんです。
マーコス用・・・
いつでも作成出来ます。
パクリじゃないので・・・
ご安心を(^^)♪
『最速ミニ・日本一決定戦』 の 結果!!!
クラスはご覧の通り混在していますが・・・
モークは、日本で 5番目に早いマシンになりました♪
クラブマンは、8番目!!!
先日、エンジンを作成した『吉永号』が 7番目 です(^^)♪
表彰式
この日に為に・・・
バタバタと作業を行い・・・
当日も含めてハードな日々でしてけど・・・
今回の、 『お祭り』のは・・・
大勢の方が参加されて、また一つの『歴史の1ページ』が出来ました。
皆さん、お疲れ様でした m(_ _)m
なぜか?
会場を出発したのは・・・
スタッフより遅い 7時でした(^^;)?
さらに緊張度合いの高まる 未来ちゃん!!!
いよいよ 決勝レースのスタートです!!!
レース全てを、車載映像で見てやって下さい!!!
特に、7週目の1コーナー進入は・・・
ナイス・ファイトです(^^;)/
いかがでしたか(^^)♪
初レースとは思えない 突っ込み!!!
快晴の中・・・
結果も残せて 良い1日になりました。
皆さん お疲れ様でした。
ウチからのエントリーは、全て『インジェクション・クラス』だったのですが・・・
決勝リザルトをもらい忘れたので・・・
彰太以外の結果を把握してません・・・(ゴメンナサイ)
彰太は、19台中 5位でチェッカー
レインでしたが・・・
これで マシン性能が分かったので良かったです。
僕は、イベントお手伝いとして・・・
レース参加車輛の『車検』を 担当。
皆さん 当初と比べて キチンと整備されてますが・・・
今回は何故か 『ドライブシャフト・インナーブーツの ズッコケ』が4台
いました。
目視で確認出来ますので ご注意を!!!
雨が激しさを増したので 取材活動が困難になってしまい・・・
極少量の映像しか撮影出来ませんでした。
午後の スーパーバトル決勝時は、完全なウエット状態。
結果の詳細は、三和トレーディング・ホームページで 確認して頂いて・・・
ココでも 手抜きの写真で 雰囲気をあじわって下さい(^^;)
これで 2014年のレースは 終了です。
モークは、一度も参加しない年になってしまいました(汗)
2015年は、富士でのレースも増えますから・・・
参加するぞぉ~!!!
皆さんお疲れさまでした。 (^〇^)♪